つづる徒然

私が小さい頃に文字を選んだのは、他に手段がなかったからだ。 ずいぶん早い段階で、私は他の手立てを切り捨てた。 周りに絵が上手な子なんて、五万といた。 私の容姿はテレビに出られるようなものではとてもなく、 歌うことをあきらめた。 文字だけが残った…

連なる無色

意味をなすうつろな言葉よりも、意味をなさない言葉を選び、それよりも沈黙を好む。 遊ぶのは楽しいけれど、1円玉のように扱われる言葉は少し悲しい。 大切に使おうと思っても、慣れた耳には言葉は適正な重みを伴って届いてくれない。

ともすれば

自分のことを4番手くらいの人間だと思っている。 点数で言ったら60点。天気でいったら曇り。 カビが生えるような湿度。 いてもいなくても同じ。積極的に求められることはない。 とかね。 それを思えば思うほど、周囲も本当に私をそう扱ってくる。 でもこ…

共有しない

きっと写真に残せば、一緒の思い出に変わる。 共に懐かしさに目を細めることができる。 でもその思い出は、共通しているようでしていない。 私の目線の思い出と、あなたの目線の思い出は、きっと部分的にしか重ならない。 五感にしみこますのは、一人の思い…

五感はなし

息もつけぬほどの暗黒をのぞく。 ここが、真の、暗闇というものか。 膝を抱えて、居心地のよい姿勢を探す。 小さく固まって、瞬きもせず、暗闇をみつめる。 誰かの言葉を思い出す。 深淵をみつめるとき、深淵もまたおまえをみつめているのだ。 とか、そんな…